Second Life
第2の人生というわけではありませんが、3Dのゲーム感覚で構成されています。
ようやく動作するようになったので、始めることができました。
次の時代は、組織はコミュニティとして存在する予感を感じました。
会社ではなく、。
知的社会の発展した部分は、あちら(ネット上)で大きく飛躍し最終的には、組織として社会に貢献できるようになるでしょう。
つまり、これまでの会社という概念はなくなり、コミュニティで組織を構成するように変わるでしょう。
世代、国境、人種を超えボーダレスを本当に実現するのは、ネットコミュニティだと思います。
いつの時代でもコミュニケーションが、価値を高めてきました。
政治、警察、立法などが、どんどんあちら側に行く日も遠くないでしょう。